『ゴシックは魔法乙女』のサービス開始10周年を記念し、これまでの軌跡を辿る年表を公開いたします。
アップデート
2015年4月1日
正統派!乙女系シューティングRPG『ゴシックは魔法乙女』がリリース!ごまおつの歴史はここから始まる。
※iOS:2015年4月1日リリース
※Android:2015年4月22日リリース
アップデート
2015年4月1日
突如現れた魔物と、それを払う5人の少女たち。そして自身の力と共に災厄を追うことになった主人公。しかしその災厄に隠された秘密とは――
アップデート
2015年5月16日
記念すべき第1回目!毎週土曜日に開催される全国スコア大会はここから始まった!
アップデート
2015年10月29日
乙女たちを着せ替えたり、コミュニケーションがとれる新機能!お気に入りの衣装を着せて、乙女とおでかけに行こう♪
イベント
2015年11月17日
LINEクリエイターズスタンプ「ゴ魔乙」が販売開始!全40種のスタンプイラストがLINEに登場!
アップデート
2015年12月10日
レアリティがアップして最大魔力とHPが向上!
コラボ
2016年2月1日
ロリータ服ブランド『BABY ,THE STARS SHINE BRIGHT』、『ALICE and the PIRATES』とコラボを実施!
実際に販売されていた『BABY ,THE STARS SHINE BRIGHT』、『ALICE and the PIRATES』の洋服を身にまとった5乙女が登場しました。
コラボ
2016年2月27日
『劇場版 探偵オペラ ミルキィホームズ ~逆襲のミルキィホームズ~』公開記念コラボを実施!見習い少女探偵チーム「ミルキィホームズ」のシャロ・ネロ・エリー・コーデリアたち4人と、明智小衣が登場しました。
アップデート
2016年3月4日
仲間を集めてギルドを結成!決められた時間に集まって、バトル開始!
コラボ
2016年3月16日
君にシンクロするニュースアプリ『ハッカドール』コラボを実施!ハッカドール0号、ハッカドール1号、ハッカドール2号、ハッカドール3号、そして「ハッカドール THE あにめ~しょん」からハッカドール4号が登場しました。
アップデート
2016年4月18日
未だ災厄がおさまらぬ中、ジルバラードを壊す使命を帯びた新たな刺客、悪魔姉妹が地上に降り立つ。ジルバラードを守る魔法使いが数多倒れる中、乙女たちと救いの鍵が駆けつける。
イベント
2016年4月29日
2012年から4年の月日を経てケイブ祭りが復活!ブルマ姿で来場すると10%キャッシュバック!「ブルマ割」や缶バッチわらしべ長者などナナメウエを行くキャンペーンやイベントが盛りだくさんの大運動会が開催されました。
ケイブ祭りで「ゴシックは魔法乙女」オリジナルサウンドトラックが発売されました。耳慣れたアノ曲や過去イベントの曲など、たっぷり33曲を収録!中にはヒミツの未公開曲も…!?
コラボ
2016年5月12日
カタログ IP オープン化プロジェクトコラボを実施!懐かしの名作タイトルから、パックマン、ソル&アンドア(ゼビウス)、マッピー、ディグダグ、ギャラガがごまおつに登場しました。
コラボを記念してテレビCMも放映されました。
イベント
2016年8月12日
記念すべきコミケ初出展!寿司屋をテーマにしたブースでは超乙女寿司の大将に衣替えしたIKD像が登場しました。スレスレのアイディアが詰まった無料配布の紙袋とうちわは爆笑を呼び「超乙女寿司」は大盛況となりました。
コラボ
2016年9月16日
君にシンクロするニュースアプリ『ハッカドール』コラボ第二弾!ハッカドール0号、ハッカドール1号、ハッカドール2号、ハッカドール3号、そして「ハッカドール THE あにめ~しょん」からハッカドール4号が登場しました。
コラボ
2016年10月3日
『魔法少女育成計画』コラボ実施!魔法少女であるラ・ピュセル、スノーホワイト、リップル、スイムスイム、カラミティ・メアリが登場しました。
コラボを記念してテレビCMも放映されました。
コラボ
2016年10月20日
ロリータ服ブランド『ALICE and the PIRATES』コラボ第二弾!
実際に販売されていた当時最新作の『ALICE and the PIRATES』の洋服を身にまとった5乙女&5悪魔が登場しました。
イベント
2016年12月29日
温泉をテーマにした「超乙女湯」が開店!限界ギリギリの「のぞき穴」がブースに登場し、穴があいていたら気になるのが人情。一人また一人と次第に膨らむ老若男女の列が続いていたコミケ出展第2回でした。
コラボ
2017年2月7日
アニメコラボカフェ“SHIROBACO”とのコラボ!店内はキャラクターでデコレーションされ、キャラクターをイメージしたコラボメニューの販売、トークイベントなども開催しました!「SHIROBACOタマ5」がSHIROBACOの新人声優兼店員として接客することもありました!!
アップデート
2017年2月16日
月曜日~金曜日で属性別に複数のショット限定スコア大会が開催!
アップデート
2017年2月16日
使い魔に装着するとチャームに対応したパラメータがアップ!
コラボ
2017年2月28日
『魔法少女育成計画』コラボ第二弾実施!スノーホワイト、リップル、ハードゴア・アリス、トップスピードが登場しました!さらに、第一弾より、ラ・ピュセル、スノーホワイト、カラミティ・メアリも復刻登場しました。
コラボ
2017年3月17日
ごまおつ史上忘れられない歴史的な小林幸子コラボを実施!ゴスロリ衣装を着た小林幸子さんの使い魔化やゲーム内コラボ記念イベントの開催、全国CM(小林幸子さんコラボ記念CM)の放送、5大都市(東京・大阪・名古屋・福岡・札幌)でのアドトラックや屋外ビジョンを用いたリアルプロモーションなどを実施しました。
イベント
2017年4月28日
秋葉原の「1/3rd Cafe & Bar」が、ケイブ祭りとのタイアップで特別営業を実施!
BGM、等身大パネル展示、動画の上映などで店内を演出しました。
イベント
2017年4月29日
学生に戻ったようなケイブ祭りを開催!
今回は制服を着て来場で10%キャッシュバック!「制服割」が登場し、スコア大会や使い魔おっぱお風船和り競争などケイブらしさ満開のコンテンツをお送りいたしました。
コラボ
2017年5月11日
アニメ『ローゼンメイデン』とコラボを実施!
真紅、水銀燈、翠星石、蒼星石、雪華綺晶が使い魔として登場しました!
アップデート
2017年6月12日
乙女にギフトをプレゼントすると親密度がアップ♡
アップデート
2017年6月12日
普段は使わない使い魔を預けることができる「使い魔預かり所」を実装しました。
コラボ
2017年6月21日
テレビアニメ『終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?』とコラボ実施!
クトリ、アイセア、ネフレン、ラーントルク、ノフトが使い魔として登場しました。
また、コラボを記念してアニメコラボカフェ『SHIROBACO』によるコラボカフェ「すかすかカフェ」にごまおつが参加し、記念トークイベントやスコアアタックイベントの開催、特製ポストカードプレゼントを実施しました。
さらに、コラボを記念したテレビCMも放送しました。
コラボ
2017年8月31日
初音ミク「マジカルミライ」のコラボを実施!
初音ミク、鏡音リン・レン、巡音ルカ、MEIKO、KAITOが使い魔として登場しました。
また、イベントステージBGMには人気Pであるdoriko氏作曲の「オノマペット」(『ゴシックは魔法乙女』コラボアレンジVer.)が使われました。
コラボを記念してテレビCMの放送もしました。
アップデート
2017年9月12日
魔法学園で再び出会う幼馴染のエリオとチコ。
新たな仲間たちと出会い、学園行事や迫る難局を皆で乗り越えてゆく。
エンジェルの卵たちの羽ばたきの物語。
アップデート
2017年9月12日
新たに登場した「学園乙女」たちと遊べる新機能。学園乙女とコミュニケーションをとって、試合で成長!
アップデート
2017年9月12日
ジャラジャラスコアアップが楽しめる、新感覚のシューティングモードを実装!
アップデート
2017年9月29日
魔界から現れた巨獣が突如ジルバラードを襲う。
その脅威を除く為、心を無くす事と引き換えに、乙女たちは封印していた力を使い、魔怪獣と対峙する。
戦いの末、その後ろに企む者はいた。
コラボ
2017年10月10日
テレビアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』とのコラボを実施!
エミリア、レム、ラム、ベアトリス、フェルト、ペテルギウス・ロマネコンティが使い魔として登場しました。
またコラボを記念してテレビCMも放送しました。
コラボ
2017年10月19日
アニメコラボカフェ“SHIROBACO”とのコラボ第二弾!
ごまおつカフェ@SHIROBACO~ハロウィンパーティー~をオープンしました。
”ロザリー直伝ラナンのてへぺろオムライス”や”プリムマカロン風ビスケットサンド”などのコラボ限定メニューの販売やトークイベントなどを実施しました。
アップデート
2017年10月30日
フリーワードやスタンプを通じてみんなとたくさんおしゃべり!
アップデート
2017年10月30日
これまでのプレイ実績などをまとめたプロフィールページを追加
コラボ
2017年11月10日
テレビアニメ『干物妹!うまるちゃんR』とのコラボ実施!
土間うまる、海老名菜々、本場切絵、橘・シルフィンフォードが使い魔として登場しました。
コラボ
2017年11月21日
『BABY,THE STARS SHINE BRIGHT』コラボ第二弾を実施!
ラナンをイメージした「コラボドレスセット ラナンver.」を実際の店舗で販売しました。
メインヒロイン以外の使い魔が主役となる、「緊急オーディション」にて入賞したラピズ&ラズリ、テルヒ、キザイアもコラボ衣装を着て登場しました。
アップデート
2017年12月12日
使い魔を素材として合成して「運」を上げるとラブマックス時間延長などの効果が発動!
イベント
2017年12月16日
ケイブがおくるスマホ向け本格『弩』シューティング「ゴシックは魔法乙女」の最強プレイヤーを発掘する、初の公式大会が開催!
激難と通常ステージカテゴリーに分けられ、白熱した戦いが繰り広げられました。
シューティング認定証IKDお渡し会や物販まで大盛況となりました。
コラボ
2018年2月16日
『カタログIPオープン化プロジェクト』とのコラボ第二弾!
第二弾は、懐かしのゲームタイトル『ワルキューレの冒険』『ドルアーガの塔』『スターラスター』からそれぞれ「ワルキューレ」、「ギル」、「ガイア」が登場しました。
アップデート
2018年2月28日
APブーストでAP消費を倍にするとドロップアイテムなども倍GET!
コラボ
2018年2月28日
ヴァイオリニスト星野沙織さんと楽曲コラボを実施!
イベント【闇に染まる物語~フェアリーテイル・レヴェナント~】のイベントステージのBGMは全て星野沙織さんがアレンジされた特別BGMに変わりました。
また、イベント実施期間中に開催される「イベントスコアランキング」では星野沙織さんの楽曲「Final blow」を使用しました。
コラボ
2018年3月20日
テレビアニメ『カードキャプターさくら クリアカード編』とコラボを実施!
大人気キャラクター木之本桜が様々な衣装でごまおつの世界に登場しました。
コラボ
2018年4月16日
秋葉原にある『HoneyToast Cafe』とのリアルカフェコラボを開催!
「ゴシックは魔法乙女」のキャラクターをイメージした「ロロイのハニトーですぞ」や「LOVE MAX ピッツァ」などコラボメニューの販売や、限定ノベルティグッズが登場しました。
さらに、コラボカフェ期間中に「カラオケ パセラ」にてコラボドリンクやケイブ祭り前日夜及び当日夜限定のフリータイムプラン販売されました。
アップデート
2018年4月19日
1ヶ月間配信される特別ステージでスコア大会を開催。
イベント
2018年4月21日
「ケイブ隊に入隊する」をテーマに星野沙織のミニライブや、ごまおつスコア大会など豪華なにゅ~隊式を実施!
入隊式にちなんでスタイルが「むちむち」なお客様は10%、そうでない方は鞭(ムチ)を持ってくると5%キャッシュバック!「むちムチ割」などナナメウエなキャンペーンも登場しました。
イベント
2018年6月16日
期間限定で、『ゴシックは魔法乙女@ダッシュストア』が池袋P'PARCO内ダッシュストアにて開催!
「乙女」たちの大きなイラストをお部屋に飾れるタペストリーや、高さ約30cmのビッグアクリルスタンド、トレーディング仕様のキャラバッジなどの限定グッズから「スフレのハブラシ」や「ロザリーが見えるTシャツ」などファン必見の注目グッズを販売しました。
コラボ
2018年7月20日
テレビアニメ『ローゼンメイデン』コラボ第二弾を実施!
コラボ第一弾では登場しなかった金糸雀と雛苺を新たに加え、薔薇乙女たちが使い魔として登場しました。
アップデート
2018年7月31日
災厄を治めた直後の物語。
ジルバラードの災厄を引き起こした黒い力。
治められ戸惑う黒い力は、姿を持ち、居場所を求め彷徨する。
お互い新たな姿となった白と黒は邂逅し、乙女と共に新たな道を開く。
イベント
2018年8月10日
シェフとなったIKD像がメイドカフェ「にゃんミラ」を開店!
メニューのデザインにはマニアックなケイブネタが満載の紙袋や「乙女にバストタッチ!おでかけコーナー」が開催されたり、ギリギリを攻めるケイブらしさ全開のコミケ出展
イベント
2018年8月11日
「ゴシックは魔法乙女」初のライブイベントついに開催!
シューティングゲーム総選挙1位に輝く「ごまおつ」のサウンド弾幕にダイブしろ!!
会場に入りきらないぐらいのお客さんが来場され、会場内打ち上げなどのスペシャル企画も実施されました。
コラボ
2018年9月19日
テレビアニメ『魔法騎士レイアース』コラボを実施!
CLAMP原作の大人気アニメ『魔法騎士レイアース』初のゲームコラボはごまおつ!
獅堂光&モコナ、龍咲海、鳳凰寺風たち魔法騎士(マジックナイト)や、ザガート、エメロード姫などが登場しました。
アップデート
2018年10月18日
学園乙女がおでかけに登場!
コラボ
2018年10月22日
アニメコラボカフェ“SHIROBACO”とのコラボ第三弾!
ごまおつカフェ@SHIROBACOがオープン!
「ごまおつ」をイメージしたハロウィン期間ならではの「ピンクスイーツのパンプキンパイ」「ジューシーポップのハロウィンピッツァ」、悪魔たちをイメージしたドリンクなどのコラボ限定メニューの販売やトークイベントなどを実施しました。
コラボ
2018年11月19日
シューティングRPG『アズールレーン』とのコラボを実施!
『アズールレーン』の艦船(KAN-SEN)たちエンタープライズ、赤城、加賀、ユニコーン、ラフィーがコラボ使い魔として登場しました。
アップデート
2019年1月2日
ジルバラードの異常な皆既日食と共に現れた魔界の首領、大悪魔。
地上を反転させ、悪魔姉妹を黒き姿に覚醒させる。
それら黒い魔力と戦いながら、謎の魔導書に隠された新たな危機が迫る。
コラボ
2019年1月21日
アニメ『怪獣娘(黒)~ウルトラ怪獣擬人化計画~』とコラボを実施!
可愛い女の子になった人気のウルトラ怪獣である「エレキング」、「ピグモン」、「ゴモラ」、「ゼットン」、「キングジョー」、「ガタノゾーア」の“怪獣娘”が使い魔として登場しました。
アップデート
2019年2月19日
自分の実力に近い4人のライバルとスコアランキング勝負!
コラボ
2019年2月20日
バーチャルYouTuber「魔王マグロナ」が配信する実況動画チャンネル『まぐろなちゃんねる』とコラボを実施!
マグロナちゃんご本人の描き下ろしイラストが使い魔化!
また、『まぐろなちゃんねる』コラボを記念して、マグロナちゃんが、『ごまおつ』コラボの魅力をたっぷり紹介する実況配信を開催しました。
コラボ
2019年3月19日
萌えキャラの草分けともいえる株式会社ブロッコリーとゲーマーズのマスコットキャラクター『デ・ジ・キャラット』とコラボを実施!
オリジナルストーリーには、「デ・ジ・キャラット」、「プチ・キャラット」、「ラ・ビ・アン・ローズ」、「ミ・ケ・キャラット」、「リンナ・キャラット」が登場しました。
さらに、「デ・ジ・キャラット」、「プチ・キャラット」、「ラ・ビ・アン・ローズ」は、なんとキャラクターデザイン担当のこげどんぼ*先生による新規描き下ろしが登場しました。
イベント
2019年3月29日
LINEクリエイターズスタンプ「ごまおつ Vol.2」が販売開始!
全24種のえのの先生作スタンプイラストが5乙女に加えて、5悪魔、学園乙女、その他の乙女までスタンプとなってLINEに登場!
アップデート
2019年4月18日
難関タワーを駆け上り、最上階を目指そう!
アップデート
2019年5月14日
これは、星に導かれた5人の魔法男子と、そしてあなたの物語---
ゴシックは魔法男子、略して「ごまめん」シリーズが登場。
イベント
2019年5月14日
LINEクリエイターズスタンプ「ごまおつ Vol.3」が販売開始!
全24種の会話の中で使いやすいものや、ケイブおなじみの大佐の名台詞までスタンプとなってLINEに登場!
コラボ
2019年5月22日
『閃乱カグラ』とコラボを実施!
雪泉、飛鳥、雅緋、焔、斑鳩が登場しました。
イベント
2019年6月10日
LINEクリエイターズスタンプ「ごまおつ Vol.4」が販売開始!
「ヤッたげる」「ふえぇ?」などファンおなじみのセリフ盛りだくさん!で登場!
コラボ
2019年7月19日
『サクラ大戦』とコラボを実施!
『真宮寺さくら』、『神崎すみれ』、『アイリス』、『大神一郎』が使い魔として登場しました。
アップデート
2019年8月13日
指定時間以内に稼いだスコアで競い合う新ルールが追加。
アップデート
2019年8月30日
主人公不在の中起きた魔導書教団による騒動は、人民の心を惑わし乙女たちを襲う。
教団の神官マリコは聖杯に乙女の魔力を集め、学園地下を狙うのだった。
学園乙女は乙女たちの秘密を知り、なお真実を求め聖杯の解呪を急ぐ。
コラボ
2019年11月19日
アクションRPG『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』とコラボを実施!
ヨコオタロウさん監修のオリジナルストーリーが展開され、2B、9S、A2、デボル/ポポル、エミールが使い魔として登場しました。
アップデート
2020年1月10日
聖杯の力は新たなる脅威に受け継がれる。駆けつけた主人公は新たなる仲間を連れていた。
だがそれはかつてジルバラード中に不幸をもたらした者、ジルバ。
明かされた真の目的は、ジルバラードのすべてを呑み込んでいく。
イベント
2020年2月12日
STG×歌劇!
2020年で5周年を迎える「ごまおつ」のメディアミックスプロジェクトとして企画され、5乙女と学園乙女にフォーカスした舞台版オリジナルストーリーに「ごまおつ」の楽曲がふんだんに使われたシューティング歌劇、略してごますてが開演しました。
コラボ
2020年2月19日
セガの大人気アーケード音楽ゲーム『オンゲキ』とコラボを実施!
コラボ期間中は『オンゲキ』の楽曲が流れたり、シューティングステージの背景も『オンゲキ』風に描き下ろした特別仕様になって登場しました。
オンゲキゲーム内にも「わたしたち魔法乙女です☆」が追加され、5乙女・5悪魔のカードが手に入りました。
アップデート
2020年3月18日
実力に合った3つのグループでスコアを競い合う!
コラボ
2020年4月17日
『赤月ゆに』とコラボを実施!
『赤月ゆに』ならびに彼女の使い魔コウモリの『むに』が登場しました。
アップデート
2020年5月20日
紫岩に代わる赤岩のギミックが出現!
敵が放つ弾幕を避けながら敵を破壊してクリアを目指そう!
アップデート
2020年5月20日
乙女たちがプレイヤーと出会った記念日や、プレイヤーの誕生日をお祝い♡
記念日は乙女と一緒に迎えよう!
アップデート
2020年6月19日
エンジェル候補生として、学業に魔物退治に、学園で研鑽を重ねる日々。
そんな中、新たに転入生があり、また新たな先生が赴任してきた。
ゴシックパーティーを通じて、新たな仲間と友情を築いていく……。
イベント
2020年8月8日
5周年記念イベントBGMから叛光編までを収録したCD2枚に渡るサントラⅣを販売!
アップデート
2020年8月20日
「ショット」がまとまった図鑑と、ショットについてみんなでレビュー・評価する機能が登場!
アップデート
2020年8月31日
魔法重犯罪者を収監しているエントレア大監獄が襲撃された。
中心にいたのは、エレメントに還ったはずの乙女先輩たち。
様子のおかしい先輩たちを治めようと、学園乙女と悪魔姉妹が戦いに赴く。
アップデート
2020年12月16日
難易度が異なる2つのタワーに挑んでシューティングのコツを学べる!
アップデート
2020年12月16日
手に入れた称号を他のみんなに見せるチャンス★お気に入りの称号を設定しよう!
イベント
2021年1月9日
ごますて第二弾を記念して、”ごまおつ”と”ごますて”の魅力を”深堀り”する配信番組が登場!
MixChannel とコラボして行われたごますてのキャスパー役選出のオーディションドキュメンタリー、キャストのビジュアルお披露目とキャストトークなどを配信しました。
アップデート
2021年1月29日
全てを呑み込む「無の境界」の事を尋ねる一人の少女。
いたいけな涙はニセモノで、その裏には不可解な笑いが隠れていた。
敵対する光と闇の悪魔。主人公との新たな絆が黄金の光を放つ。
アップデート
2021年1月29日
これまでのLOVEMAXとは異なる新しい要素。めちゃLOVEMAX中は自機がドキドキ変化する♡
イベント
2021年3月3日
STG×歌劇 第二弾!
5乙女と学園乙女にフォーカスした第一弾に続き、第二弾ではファン待望の「悪魔編」ストーリーを大展開!
5悪魔VS5乙女の壮絶な戦いが描かれました。
コラボ
2021年4月24日
「ゴシックは魔法乙女」の6周年を記念して東京都千代田区の“Game Cafe & Bar TOKYO VIDEO GAMERS”にて,ケイブとコラボレーションしたリミテッドショップが開店!
ゴシックは魔法乙女だけでなく,デススマイルズ,蜂シリーズ,エスプガルーダIIの完全新作グッズが販売されるほか,ケイブの弾幕をイメージしたコースター付きドリンクも登場しました。
アップデート
2021年7月12日
マジカルリングに続く得点システムが登場!
画面をタッチし続けるとゾーンが拡大!
アップデート
2021年7月20日
最大4人のプレイヤーで同時対戦!お邪魔攻撃などを行いながらスコアを競うシューティングコンテンツ。
アップデート
2021年7月20日
太古の昔、創造主は五つのエレメントから守護精霊を呼び、生まれたばかりの土地を任せた。
その地の名はジルバラード。小さき者と共に、この地を発展させよ。
だが守護精霊は己の地と民を愛しすぎた故なのか、戦火は広がり、過酷な運命の扉は開かれる。
アップデート
2021年8月31日
乙女の力が奪われた中、空に開いた大穴より来訪する者たち。
何とか穴はふさぐも、その影響は大きかった。
蹂躙されるジルバラード。悪魔姉妹の決断が乙女を黒く輝かせる。
イベント
2021年9月29日
ケイブがおくるスマホ向け本格『弩』シューティング「ゴシックは魔法乙女」の最強プレイヤーを発掘する、第2回目の公式大会。オンライン予選を勝ち抜き、本戦への出場チケットを手にした者たちの白熱したバトルが繰り広げられました。
アップデート
2021年11月10日
「アリーナバトル」の本格実装がついに決定!
アップデート
2021年11月18日
ジルバラード中の魔法学園を対象にして開催されるゴシックパーティー全国大会。
新たな仲間を迎えた学園乙女たちが、共に優勝を目指す。
だが、邪な考えを持つものは常に暗躍する。
アップデート
2021年12月17日
お好きな使い魔をホーム画面で大きく表示できるように一新!
アップデート
2021年12月17日
15乙女&エリオの一言メッセージが読める「乙女のヒミツ」と、乙女たちとの日常を描いたサイドストーリー「プレミアムストーリー」が実装!
アップデート
2022年1月31日
遠方の自治区「東の国」で起きていた怪異を追う乙女たち。
東の国の仲間たちと協力し、アヤカシに対抗する力「三種の神器」を集めるが、そこに新たなる邪悪な影が垣間見えた。
アップデート
2022年1月31日
ショットやスキルがパワーアップし、開花するたびに魔力かHPどちらかの数値が上昇!
コラボ
2022年2月17日
バーチャルYouTuber「魔王マグロナ」が配信する実況動画チャンネル『まぐろなちゃんねる』とのコラボイベント第二弾!
ご本人様描き下ろしのオリジナル衣装や白ロリータ衣装、白ニットワンピースを着たマグロナちゃんが登場しました。
イベント
2022年5月16日
おかげさまで549(ゴシック)万ダウンロード達成!!!!
549万ダウンロード記念として「世界からのサプライズ動画」を公開しました。
アップデート
2022年6月20日
いつでもプレイヤー自身でルームを作成し対戦することができるフリーバトル機能を追加。
アップデート
2022年6月20日
対戦相手を攻撃してHPを減らし、最後の一人になるまで生き残りをかけて競うルールが追加。
アップデート
2022年7月29日
キャラクターのビジュアルなどを一目で大きく確認できるガチャ画面に!
アップデート
2022年8月31日
突如活動を再開した「機械の国」に、囚われてしまった学園乙女たち。
生物を拒む島に、乙女たちは機械の体で挑む。
機械の民が求めた魔法に変わる力とは? さらなる秘密が乙女たちを襲う。
アップデート
2022年8月31日
攻撃速度が速くなる暴走攻撃に耐えて高得点を狙え!
アップデート
2022年11月15日
全国スコア大会のクラスを、小クラス2つ~3つに細分化。
より近いレベルのプレイヤーとランキングで競争しながらシューティング目標を立てよう!
アップデート
2023年1月30日
百獣の女王と肉食獣人の一方的な支配に草食獣人が抵抗して内紛が起きているアニマランド。
その草食獣人族の悲鳴に違和感を覚えた乙女たちはアニマランドで一人の少女と出会う。
解決のためとはいえ、戦いは避けたいと強く願う少女のため、共に行動を起こす。
アップデート
2023年1月30日
コンボ上限が限界突破してコンボが鬼のように増えるレギュレーションが追加!
イベント
2023年3月14日
LINEクリエイターズスタンプ「ごまめん」が販売開始!
ごまめんのかわいいからカッコイイまで、ゲーム内にはない、LINEスタンプ限定のスタンプも収録!
イベント
2023年3月31日
LINEクリエイターズスタンプ「ごまおつ Vol.5」が販売開始!
日常的に使える(!?)スタンプが勢揃い!あのセリフのスタンプも・・・
アップデート
2023年7月14日
地上敵を破壊して地上得点アイテムをGET!
アップデート
2023年8月31日
かつての戦いで魔力を失った悪魔姉妹と、魔留核を求める謎の少女アカネ。
その出会いは悪魔姉妹とアカネの新たなる契約となった。
繰り広げられる事件の中で、悪魔姉妹の愛憎が悲劇を呼ぶ。
アップデート
2023年8月31日
対象の2体の使い魔を集めることで特別なイラストが解放され、アバターと同じようにホーム画面に設定することができる!
コラボ
2023年9月20日
美少女麻雀ゲーム『アイドル雀士スーチーパイ』とコラボを実施!
『アイドル雀士スーチーパイ』のキャラクターデザインを担当した園田健一先生の描き下ろしイラスト「スーチーパイ×カトレア」や「スーチーパイ」、「キョウコ」、「ミユリ」が使い魔として登場しました。
スーチーパイが持つショットは麻雀をイメージし、麻雀牌を飛ばす斬新なショットまでも登場しました。
アップデート
2024年1月6日
かつてジルバラード中を襲った災厄。
その首謀者、魔女アンの目撃情報を得た主人公と乙女たちはその真偽を追い、魔女の森へと赴く。
そこに現れたかつての姿のアン、そしてもう一人の魔女。狙われたのはーー。
アップデート
2024年2月9日
お好きなキャラクターイラストをホーム画面に最大5体まで横並びに設定することが出来る!
アップデート
2024年4月9日
素材を集めて「施設」を強化することで報酬を獲得できる新コンテンツがギルドに追加。
アップデート
2024年7月18日
シューティングステージを自動操作してくれる機能が追加!
コラボ
2024年7月18日
ケイブが贈る東方Project公認二次創作作品!
シューティングゲーム『東方幻想エクリプス』とコラボを実施!
羽々斬先生の描き下ろしの「博麗霊夢×ラナン」、博麗霊夢、霧雨魔理沙、十六夜咲夜、レミリア・スカーレット、フランドール・スカーレットが登場しました。
さらに『東方幻想エクリプス』内で持つショットをモチーフに新ショットが作られました。
また、『東方幻想エクリプス』の楽曲を手掛けたサークルによる特別なコラボBGMも登場しました。
アップデート
2024年8月30日
主人公と乙女たちに訪れた困難を解決するため、妖精の国に助力を請う。
だがそこに明るい陽光は無く、鍵を握る妖精の騎士たちも行方不明。
そんな厳しい状況の中、学園乙女と妖精たちが活路を見出す!
アップデート
2025年3月10日
ケイブが贈る東方Project公認二次創作作品!
シューティングゲーム『東方幻想エクリプス』とコラボ第二弾を実施!
misekiss先生の描き下ろしの「魔理沙×ロザリー」、八雲紫、魂魄妖夢、 西行寺幽々子、東風谷早苗がごまおつに初登場しました。
第一弾に引き続きアニバーサリー衣装を着た博麗霊夢、霧雨魔理沙、破壊衝動のフランドール・スカーレットも登場しました。
さらに『東方幻想エクリプス』内で持つショットをモチーフに新ショットが作られ、豪華サークル陣による特別なコラボBGMも登場しました。
イベント
2025年4月1日
ゴシックは魔法乙女リリースから10周年!!
乙女達との歩みは続いていく....
「これからもよろしくねっ、マスター♡」