
瀬戸奈保子
声優(ラナン役)
ゴ魔乙10周年!本当におめでとうございます!!!!!
この日を迎えられたことが奇跡のようです…!!!
改めてこの『ゴシックは魔法乙女』という作品に、ラナンというキャラクターに出会えて、感謝しかありません!!
でもこれは奇跡というだけではなく、10年という月日の中で、私も確実に歳をとり、それはマスターの皆さんもプレイ年数だけ歳をとったという事で…人間の体は年数と共に、いつまでも若いままではいられないですよね。
日々自身のメンテナンスを行いながら、【肉体の衰えを知らない17歳】を演じ続けてきたわけで…(私もそろそろ永遠の17歳を名乗っても良いですか?笑)
それは演じる側だけでなく、これまでゴ魔乙に関わってきたケイブの皆さん、スタッフの皆さん、それぞれが並々ならぬ努力を続けてきた結果が、この10周年に繋がったのだと感じています。
そして長年ゴ魔乙を愛してくださるマスターの皆さんのおかげで、こうして10周年を一緒にお祝いできること、本当に本当に嬉しく思います!!
真少年が不在で迎える周年のお祝い、メインストーリーはこの先どうなるのでしょうか!?
これからもゴ魔乙から目が離せませんね!!
「さぁ、11年目も一緒に進みましょう、マスター!」

岡田みほ
声優(カトレア役)
みなさん こんにちは。
カトレア役を演らせて頂いております、岡田 みほです。
まずは 何はともあれ・・・
ゴ魔乙10周年、おめでとうございますっっ!!!
すごい!すごいよ!! おめでとう!!おめでとうっっ!!!!!
丸々9年って・・・リリース当時小学3年生だった方が成人するほどの長さですよ!
なんかちょっと・・・にわかには信じられないです。
初めてカトレアを演らせて頂いた時は20代半ばだった私も、今やアラフォーですよ!アラフォー!!
いやぁ〜、時の流れが早過ぎて・・・怖い!笑
事あるごとに言っている気がしますが、最初にカトレアを演らせて頂いた時は、まさかゴ魔乙が・・・というよりカトレアをこんなに長く演らせて頂けるとは思っていなかったです。
何なら、1回の収録のみでバイバイする役だと思ってました。いや、ほんとに。
だって、知名度が一切ない新人声優ですもん!
そんな上手い話あるわけないよ〜 1回でもゲームのメインキャラクターを演らせて頂けるなんて、ほんとありがたいなぁ〜 って思ってました。
実際、キャラクターボイスに重きを置いていないゲームなどの場合、システムボイス+αの収録1回のみで終わるって事はままあるので、きっとそんな感じなんだろうな〜と、何となく思ってたんですよね。
それが、あれよあれよと・・・気づけばこうして今年で10周年を迎えようとしています。
いやもう、ありがたいが限凸!ですよ!!!
これもひとえにゴ魔乙を愛して下さる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
ありがたい事に毎年こうして周年のお祝いメッセージを贈らせて頂いているので、既出の話はもう聞き飽きたよ、という声も聞こえてきそうですね。
ですので今年は、私事にはなりますが初出の話でも・・・
(以降、長くなるので興味のある方のみお読みください。笑)
今だから言えることですがあれは私がカトレア役のオファーを頂いた時の事・・・
マネージャーさんに「ぜひ演ってみたいんですが良いでしょうか?」と打診した時の事です。
初めてゲームのお仕事のお話を頂いた私は嬉しくて、浮き足立っていました。
当時は事務所に所属して間もない頃。中々お仕事も頂けない時期でした。
そんな中頂いたカトレア役のオファー。これが浮足立たないワケがありません。
当然マネージャーさんも喜んでくれると思い、ルンルン気分でその旨を伝えに事務所に赴きました。
ですが・・・私の予想に反してマネージャーさんの反応は微妙なもの。
あの時のマネージャーさんの表情、今でもすごくよく覚えています。笑
まぁそれも当たり前の話で。
実はカトレア役に選んで頂いたのは、事務所に入る前に個人で活動していた頃のご縁がきっかけでした。
なのでマネージャーさん自身はオファーを下さった方と全く面識がなかったんです。
事務所(マネージャー)を通さず役者が話を直に持ってくるのは如何なものか・・・と怪訝に思ったでしょうし、まだ現場経験もほとんどない新人が選ばれるなんて、本当に大丈夫なのか?と、心配だったことと思います。
当時声優としても大人としても未熟だった私は、「クライアントさんから事務所に連絡をしてもらう」という概念が存在しなかったんですね・・・何事もお作法というか、義を通す必要がありますからね。
若かったとはいえ、お恥ずかしい限りです・・・。
それでも、そんな当たり前の事も知らないド新人の私が持ってきた話を、当時のマネージャーさんは少し悩みながらもOKを出して下さいました。
今思えば、事務所によっては個人的な営業は一切禁止の所もありますし、寛容なマネージャーさん・事務所でなければ、カトレア役は演れていなかったかもしれないなと思います。
当時のマネージャーさんには感謝してもしきれないです。
もし私がカトレアを演じられていなければ、私は一体、どんな私になっていたんだろう・・・と考えてみました。
考えてみたんですが・・・カトレアのいない私が、全く想像できないんです。
それくらい、私の中には彼女が在るんだと思います。
彼女と出会えた事、共に歩んできた日々は、私の宝物です。
これからも。いつか私が死ぬその時まで、きっとそうで在り続けると思います。
そんな彼女と出会わせてくれたゴ魔乙、ケイブ様をはじめ関係各所の皆様、そして何よりも、ゴ魔乙を愛して下さる貴方に・・・心からの感謝を捧げます。
・・・ふぅ。
今年も長々と書き連ねてしまいました・・・(すみません)
最後までコメントを読んで下さった方、お付き合いありがとうございました。
さて、10周年の1年はどんな1年になるのでしょうか?
メインストーリーにも新しい動きがありますし、きっと今年も色々なイベントがあるだろうし・・・今後のゴ魔乙がどうなっていくのか、今から楽しみです。
それでは最後に。
改めて、ゴ魔乙10周年おめでとうございます!
これからもゴ魔乙を、そしてカトレアをよろしく願いいたします!
次は11周年を目指して
みんな一緒に・・・
ラ〜ブMAXッッ!!!

沖田かなで
声優(スフレ役)
「ゴシックは魔法乙女」10周年おめでとうございます!!
ついに10周年を迎えましたー!
パチパチパチー!!!!
今年もお祝いを言わせていただけて毎回言っているような気もしますがとても感慨深く思っております。
5周年を迎えた際に「10周年もお祝いしたいですね」と遠い未来のこととして語っていたことがいざ10周年を迎えると本当にあっという間に過ぎ去って行きました。
あっという間に過ぎたと感じていても思い返してみると一歩一歩しっかりとゴ魔乙を愛している皆さまと歩んできた10年なのだと思います。
そこに関われていることに本当に本当に感謝しかありません。
スフレは10年前に出会ってから一緒に成長してきた相棒のように感じています。
私にとってはもう無くてはならない存在です。
ゴ魔乙をプレイしてくださっているおにいちゃん、おねえちゃん達にとってもそう思っていただけていると嬉しいです。
11周年、12周年とこれから先も末永くゴ魔乙を愛していただけると幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
「ずっとずっと一緒にいようね♪ おにいちゃん♪」

竹内裕美
声優(プルメリア役)
ゴシックは魔法乙女10周年おめでとうございます。
10年前の自分に、その役は10年続けられる愛され作品だよって、こっそり教えてあげたいです。10年間同じ役を続けられるって、本当にすごいことなんだよ!って。
最初は、収録現場に長年の友人がいてはしゃいだり、スタジオがやけに広くてすごく不思議な感じのときもありました。
収録を重ねていくうちに、みんなと仲良くなったり、新キャラ登場で新たな出会いがあったり、ゲストキャラに友人がいたり、色々なことがあった10年でした。
10年の間に、収録の環境も色々変わりました。
一時期は、全く他の人との接触が無い時期も。
寂しかったですよね。
実世界で色々なことが起きたように、イシュタリアでも色々なことが起きていってますね。
メインストーリーはハラハラする展開が多く、どうなっちゃうの?!と思うことがたくさんでした。でした、というかまだまだどうなっちゃうの?って思ってます。
200を超えるストーリーを演じて、プルメリアと一緒にいろんな体験をして、私も成長できているかなぁ。
ゲームはひとりきりでの収録なので、いつかオーディオドラマとか、アニメとかでみんなで収録できたら楽しいだろうなぁって思います。
素敵な作品に関われていること、感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも乙女達を愛して、この世界を楽しんでください。
これからもよろしくお願いしますね、マスター。
最後に、CAVEの皆様、本当におめでとうございます。

水野なみ
声優(ロザリー役)
ゴシックは魔法乙女10周年っっっ!!!!!
おめでとうございます、そしてありがとうございますっ。
リリース当初は10年なんて想像すらしていなかったのですが、周年コメントを寄せることになった5周年あたりから「目指せ10周年ー!」と希望を込め、数年前からは確信を込めて10周年20周年も迎えたいと言葉にしていました。
こんなに長く愛されているのは本当にすごいことだし決して当然のことではなくて。ユーザーさん、スタッフさん、ゴ魔乙に関わる全ての方のおかげだと強く強く思います。
色んな場所やタイミングで『水野なみ』のことを『ごまおつのロザリーの声優さんだ!』と認識してくださっているのを見て、沢山の方に知っていただけたり愛着を持っていただけているのを感じます。
ゴ魔乙は、ロザリーは、あたしにたくさんの『愛』を感じさせてくれた作品&キャラクターでとても特別です。
物語もどんどん広がり、ロザリーも色んなキャラクターとの関係性も出来て人間性もより深まり、憎んだり悲しんだり仲良くなったり世話を焼いたりツンツンしたりデレたり慌てたり、色んな面を演じさせていただけて幸せです。
毎年このコメントを寄せる際にこれまでの大切な記憶を手繰り寄せるんですが、ちょうどXで『#ごまを語れ』の企画があり覗いたら『あーーーあったなこれ!!』という想い出が盛り沢山で、改めてゴ魔乙って面白いなーーと思いましたっ。
ゲーム自体はもちろん、リアルイベントやグッズもぶっ飛んだ物が多いし、オンラインでもショット予想やロロイ鍋の企画や、以前は特設サイトでのミニゲームなんかもあったり、スタッフさんの色んな工夫や挑戦があって、それがユーザーさんたちの心にも残っているのを感じます!
これからもロザリー、ヘカトリオン、キャスパー、血戒、いっぱい演じたいし、リアルイベントもやりたいしライブなんかもやりたいですね!
みなさんの声もSNSなどよく覗いてるのですが、スタッフの方々もきっと見てくださってるので、みなさんも良ければ色んな希望を聞かせてくださいね♡
「もう、バカね。まだまだこんなもんじゃないわっ。どこまでも行くわよ、一緒に!いいわねっ」

萩原あみ
声優(ジギタリス役)
ゴシックは魔法乙女、10周年誠におめでとうございます!
フリーランスから参りました、ジギタリス役の萩原あみです。
近年たくさんのゲームが消えていってしまう中……10周年という記念すべき日を迎えられたごまおつは本当にすごい!(語彙力)すごいゲームなのです!(語彙力)そんなすごいゲームに携わることができた私もすg…
10周年をお祝いできたので、このまま本当に549周年もお祝いできるのではないかと、ケイブさんには期待せざるを得ません。
私も600年くらい生きられるよう、色々と手段を探さなくてはいけませんね。
これはマスターたちもですからね。
それにはまず健康が一番ですから、マスターも私も、もちろんケイブの皆さんも体調管理はしっかりしていきたいところです。
手洗い、うがい、ドーナッツ!
長い時間ジギちゃんといっしょに歩んできて、たくさん成長することができました。
これからもジギちゃんといっしょに美味しいものを食べ、色んなことを知り、たくさん成長していけたらいいなと思っております。
10周年、きっと楽しいことがたくさん待っていると思います!
私も1人のマスターとして、楽しみにしております。
これからもジギちゃんのこと、萩原ともども、よろしくお願いいたします!

ブリドカット セーラ 恵美
声優(リリー役)
「ゴシックは魔法乙女~さっさと契約しなさい!~」ついに10周年!
本当に、本当におめでとうございます!
まこ「とぉ~」におめでたいですね、10周年だけに…なんて。ぷっ、くくく。
なんて、いつものダジャレは置いておいて(笑)
1つのもの・ことが10年を迎えることは、そう簡単なことではありません。
気が付けばあっという間に感じる年月も、振り返ればたくさんの思い出が一緒に歩んできていますよね。
「ゴ魔乙」に関してもそうだと思っております。
10年経てばゲーム業界にも当然、変革は訪れます。
そんな中でも、マスターの皆様に愛され支えられて今を歩みつづけていることは、有難くなにより奇跡的なことなんだろうなぁと。
決して当たり前ではないこととしみじみ感じております。
改めまして、マスターの皆様に感謝申し上げます。
私ゲーム開発チームじゃないんですけどね…!笑
でもそれくらい嬉しいのです!
これからも「ゴ魔乙」らしく皆様とともに歩めるように、我々声優陣も励んでまいりますので、引き続きの応援を何卒宜しくお願い申し上げます。

岩井映美里
声優(ルチカ役)
「ゴシックは魔法乙女」10周年おめでとうございます!!
周年メッセージを書き始めた頃から、10周年おめでとうって言える日が来るのかな?と思っていたのですが、年を追うごとにその日が近づいていくのを感じていました。
今こうしてゴ魔乙の10周年を皆さんとお祝い出来ること、本当にとっても嬉しいです!
何度でも言いたい!ごまおつ10周年おめでとう....!!10周年!!!ごまおつ!!!10周年...!!!!おめでとう....!!!
過去のルチカちゃんの音声を聞くと、成長したなぁと思います。私自身かなりの新人だった頃からのボイスなので少し恥ずかしいくらいです...。
この日を迎えられたのも、全てマスターさんのおかげです。いつも見守って下さっているマスターさん、本当にありがとうございます!
今までも、これからも、ゴ魔乙がだいすきです。
10周年目からのゴ魔乙、果たして何が起こるのでしょうか...わくわく!!
LOVE MAX☆で!これからもよろしくお願いします♡

平野有紗
声優(カルミア役)
『ゴシックは魔法乙女』10周年おめでとうございます!!!!あっという間に10周年ですね...!
カルミアちゃんを9年も演じさせていただいているのか...と思うととても感慨深い気持ちになります。
私がまだ声優のお仕事をはじめて間もないころに受けたオーディションで決定をいただいたのがカルミアちゃんで、あの頃からカルミアちゃんと共に成長させていただいているなあと感じております。
ボイス収録はもちろん、キャラクターソング、イベント出演など、振り返ってみるとごまおつを通して様々なことを経験させていただきました!
どれもとても楽しくてありがたい経験でした。
10周年ということで...特別な何かがあるのかな!?と、期待しちゃいますね!!
今までいろんなカルミアちゃんを演じさせていただきましたが、特に心に残っているのが0章です。いつも明るく振る舞っている彼女の悲しい過去、ダチュラとの関係、切ないストーリーを演じさせていただけてとても印象に残っています。
涙を堪えながら収録させていただきました...。
カルダチュ...尊い...。
いつもカルミアちゃんを演じる時は明るく元気に!きゃぴきゃぴ!を意識しているのですが、0章のカルミアちゃんだったり、ダチュラと2人きりになったりするとちょっと落ち着いたカルミアちゃんが出てくるんですよね。そのカルミアを演じるのが結構好きだったりします!
収録のたびに、カルミアちゃんの包み込んでくれるような優しさや明るさに救われています。
本当に大好きな女の子です!
マスターくんにキラキラハッピーを届けられるようにこれからも大切に演じさせていただきます♡
改めて10周年おめでとうございます!!
周年ごとに思いますが、こんなに長い間たくさんの方に愛される作品に関わることができて本当に幸せです!
これからもどんどん盛りあげていきましょーう!
今後ともよろしくお願いします!

生田善子
声優(ダチュラ役)
ゴシックは魔法乙女10周年おめでとうございます!
去年、"夢の10周年がすぐそこ"なんて言ってましたが、あっという間に10周年が来ましたね!
たくさんのゲームがある今、こうして10周年を祝えるのは本当にすごいことだと思います…!
いやでも体感は半分もたってないですけどね!笑
とはいえ、そう考えてみるとダチュラさんも10年近く演じているわけですから、私も彼女と共に成長出来ていたら嬉しいなぁと思います。
あっという間に感じるけれど、振り返るとちゃんと10年に見合うたくさんの思い出があるのが、不思議だけど幸せです。
こうしてマスターたちに愛されながら15周年、20周年といつまでも末長くお祝い出来ることを願っています。

田中音緒
声優(カレン役)
「ゴシックは魔法乙女」
10周年、おめでとうございます!
カレン役の田中音緒です。
今年もお祝いの言葉を贈ることができて嬉しいです!
10周年!ついに2桁突入ですか…!
私はカレンちゃんだけでなく、リリースから様々なキャラクターのお声を担当させていただいているので、私の人生のほとんどをごまおつと共に生きていたと言っても過言ではないです。
こんなにも長きに渡り愛されているのは、素敵な世界を創り続けてくださるケイブさん、そして応援してくださるマスターの皆様のおかげです。
ありがとうございます。
カレンちゃんとしても1人のマスターとしてもこの世界を愛しています。
これからもごまおつの世界を素敵に彩れるよう精進してまいりますので、何卒よろしくお願いします!
改めまして、ゴシックは魔法乙女 10周年本当におめでとうございますー!!
カレン役 田中音緒

星守紗凪
声優(チコ役)
ピッコーーーン!
ごまおつ10周年!おめでとうございます!
いや、10周年って!10周年って…!!!本当に凄いです!!!
ケイブさん、マスターさんたちの本気度MAXのLOVE MAXを感じます!
そして、こんなに長い年月チコちゃんと一緒に生きられるのは、応援してくださる皆様のおかげです!本当にありがとうございます!
学園乙女たちは途中からの参戦なので、学園乙女も目指せ10周年…!?
ここで、当面の目標?夢?を発表します!
チコのキャラソン(もちろんみんなのキャラソンも!)でマスターさんたちと盛り上がれるライブイベントを開催してほしい…!です!何卒…何卒…ッ!
これからも、いっぱいいっぱいよろしくお願いいたします!

河実里夏
声優(カモミール役)
カモミール役の河 実里夏です!
「ゴシックは魔法乙女」10周年おめでとうございます!
“10周年” という記念すべき年をお祝いできることを大変嬉しく思います!
「ゴシックは魔法乙女」がリリースされた頃から携わらせていただいており、10年という年月が流れたことにとても衝撃を受けております!
声優として初めて担当させていただいたメインのキャラクターが学園乙女のカモミールでした。そのたくさんの思い入れのある作品がこうして10周年を迎えるということで本当に感無量です…!!!
長く愛されている作品に携われること、大変光栄に思います!
こうして10周年をお祝いできるのも、いつも応援して作品を愛してくださるマスターの皆様、そしてケイブの皆様、携わってくださっている皆様のおかげです!
いつもありがとうございます!!
心から感謝申し上げます!
改めまして、10周年おめでとうございます!!
末永く、これからもよろしくお願いいたします!

甲賀美月
声優(アンゼリカ役)
10周年だーーー!10周年ですよ!!
本当におめでとうございます!!
この大台をマスターさん達と、アンゼリカと、そしてみんなと一緒にお祝いできることが何よりも幸せなこと。
万感の思いで胸がいっぱいです…!
アンゼリカはきっと9周年をお祝いしたその瞬間、立ち止まらずに10周年に向けて走り出すだろうから、この1年、アンゼリカとともに全力で駆け抜けないとな!という気持ちで過ごして参りました。
速かった!まるで光の速さで10周年を迎えた気がします!
アンゼリカと一緒にいると世界がずっと明るく照らされて楽しくて、まさに最高の相棒だなと!心から思っておりますっ。
アンゼリカも私を最高の相棒だって思ってくれてたら嬉しいなぁ(照)
これからもゴ魔乙の面白さ、楽しさの一端を担えるように精いっぱい努めて参ります!
アンゼリカ!私の尊敬する最高の相棒!
これからもずっとよろしくね!!!
マスターさん方!
これからも変わらない、いえそれ以上の熱量で一緒にゴ魔乙を楽しんでいきましょう!!!
10周年!ばんざーーーーーい!!!!

皆川あずさ
声優(ルベリス役)
ファンの皆様、関係者の皆様、こんにちは。
ルベリス役の皆川あずさです。
ゴシックは魔法乙女、祝10周年♪
誠におめでとうございます。
今回もこうしてお祝いの言葉を贈らせていただけること、とても光栄です。
10年経っても、CAVEさんとこうしてお仕事を続けられていること、一緒に素敵なものづくりをさせていただけていることに、毎年とても感謝しております。ありがとうございます♡
そしてCAVEさん、ルベリスの髪型豊富でした!
ありがとうございます!!嬉しいです泣
そしてゴ魔乙ファンの皆様、ありがとうございます。いつもランキングを決めるイベントなどで各推しのために頑張っているのを拝見しております。
今年もお名前を呼ぶイベントがありましたら、真心込めてお名前をお呼びしますね♪
これからもよろしくお願いいたします。
学園乙女を振り返ると、9周年もいろんな経験をしてたくさん成長をしましたね。涙ぐましいです。
ルベリスは友だちの大切さを年々深く実感しているように思います。ルベリスが幸せだと私も嬉しい。
10周年も多くを学び、大きく成長していって欲しいです。
みんなの未来が明るいものになりますように。
10周年、やりたいことと言えば歌うこと。
またキャラクターソングを歌いたいですね。エリオや乙女先輩たちとのデュエットなども熱いかなと思います。
そして、アニメ化なども期待したいです。
テレビ画面でリアルに動いて、仲間たちと生きるルベリスを観られたら、とっても嬉しいです。
ゴ魔乙はキャラクターも可愛いし、ストーリーもとても面白いので、アニメというコンテンツでもっと多くの方に魅力を届けられたら嬉しいです。
いずれはシューティング系のパチンコやスロット台にも…イヒヒ。チェリーゴーちゃんが揃います!なんて笑
全国のエリオと、きゅいきゅいーんと画面をぶち割るほどの熱いデコピタをかましたいですねぇ♪
商品化系だと、ぬいぐるみバッジなどが欲しいなぁと思います。小さいルベリスとリアルにおでかけできたら嬉しいです♪
夢は広がるばかり…。止まらなくなりそうなのでこの辺で笑
10周年もこれからだぜ!という気持ちで、ルベリスはもちろん、担当する愛おしい使い魔たちも愛を込めて演じさせていただきますので、ゴ魔乙が549周年を迎えられるよう、皆様末永くお力添えをよろしくお願いいたします。
『10周年も…ディアボリック、コピータッチ。イヒヒ。』
ルベリス役/皆川あずさ

高木美佑
声優(エリオ役)
「ゴシックは魔法乙女」10周年おめでとうございますー!!!!!!!!!
ついに大台ですね。こうして皆様とお祝いできることが本当に嬉しいです!
いつも遊んでくださって、応援してくださって、ありがとうございます!
10年間を振り返ると、本当にいろいろな思い出がありますね。
私のゴ魔乙との出会いは、最初はハッカドールコラボで1号ちゃんを演じさせていただいたところからで、そこからゲームにどっぷりハマり、学園編でエリオを演じさせていただけることになりました。
番組やイベントや舞台にも出演させてもらったり、キャラソンも歌わせてもらったり、いろいろな経験をさせてもらったのもとても楽しかったですし、
今年は新たに、妖精の国のタイタニアも演じさせていただけて嬉しかったです!
これからもゴ魔乙の素敵な物語を、変わらず楽しく演じ続けさせていただければと思います。11年目もどうぞよろしくお願い致します!

成田佳恵
声優(ロロイ役)
「ゴシックは魔法乙女」10周年おめでとうございます!
10周年という大切な節目を一緒にお祝いできることをとても嬉しく思っています。
こんなに長い間、ゴ魔乙を愛してくださるマスターの皆様、本当にありがとうございます。
そして、ゴ魔乙の関係者の皆様とも全力でお祝いしたいです!
みんなで飲みに行きましょう!と思いましたが、我々にはケイブ祭りがあるではありませんか!!
ケイブ祭りの復活を、一ファンとして心待ちにしております♪
ちなみに、去年のゴ魔乙で一番笑ったのは、いつの間にやらロロイがプル鍋の具材になりかけていた事ですwww
(スタッフ様のSNS)
いや、一周回って具材になったのかな?w
こんなふうに、リリース当初からの愛あるいじりに、私はいつも大爆笑しています。
今後もロロイを色んなかたちで愛していただけると嬉しいです。
さぁ、次は11周年!
引き続き、ゴ魔乙をよろしくお願いいたします!

田村マミ
声優(真少年役)
『ゴシックは魔法乙女10周年』おめでとうございます!
あっという間という年月ではないので…もう10周年!?
十歳の小学生が二十歳になってるではないですか!
数々のコラボに数多のショット、魅力的な使い魔達も一体どれ程居るのでしょう。
それもこれも沢山のマスターさんに支えられての10周年だと思います。
制作スタッフの方々や関係者の皆様にも感謝しかございません。
また舞台化や漫画化、キャラソンやリアルイベント等開催されると良いですね!
いつかアニメ化しないかなぁ~(チラッ)
実現に向けてこれからもずーーーーーーっと、ゴ魔乙を宜しくお願い致します♪

芹沢えのの
漫画家
ゴ魔乙10周年おめでとうございます!
10周年だよ!!にいちさん!!!!!

松本大輔
サウンドコンポーザー
どもですーー!!おつかれさまです松本です!!!!(
゚Д゚)!
去年「早いよ早いよ9周年!!」と言ってるうちに、これまた「あっ」という間に10周年になってしまいまった!めでたい!!10周年ですよ、10周年!!
10年、、、、10年かぁ、、、、思えば遠くへみ○もんた、な感じですわ。
まだ自分がケイブにいたころ、「スマフォでシューティングをつくる」って話がでて、BGMから効果音とかどうする?って自分の所にお話来たのを覚えていますわ。その時は、オンラインゲーム「真・女神転生IMAGINE」のサウンドをメインに、社内の色んな仕事をしていまして。
諸々進めて行く中で、まずスマフォで最初に出来たのが「ドン・パッチン!」でした。なついなぁ、ドン・パッチン。
「ドン・パッチン!」は残念ながら短い期間で終了してしまったんだけども、その時の経験を活かして色々と開発を重ねていき、様々あった中のその内のひとつが、「ごまおつ」の元になった「デスガルーダ(仮)」だったんですよ。
自分が見た時はもうほぼほぼ「ごまおつ」で、ただ、当時は主人公が女の子ひとりで、画面の自機も女の子だったんですよね。んで、最初はそれに曲や効果音を当ててみたりして。勿論オンラインの仕事もしながら。
その後もろもろ開発改良を重ねて重ねて、出来上がったのが最初の「ごまおつ」だったんですよね。自機は男の子(真少年)になり、乙女達の力を借りることで打ち出すショットを様々に変え、敵を倒していく。そこからいろいろな機能が追加実装されていき、今は学園乙女の「エリオ」が自機になったり。ホーム画面も結構変わったりしましたね。
そういえば、「ごまおつ」が実は「デススマイルズ」の世界観を有しているってお話、実はまだ「ごま」が生まれる前の最初のプロトタイプ「デスガルーダ」の時からあって、こちらは画面が「縦スクロールする」ってのもあって、同じ縦スクロールで「人」が主人公の「エスプガルーダ」の「ガルーダ」をくっつけて「デスガルーダ」になった、っていうお話を聞いたり、聞かなかったりします(笑)。
で、なぜ「デスガルーダ」から「ゴシックは魔法乙女」って、ある意味「謎」なタイトルになって行ったのかは、実のところ自分も良く分かっておらずでして(汗)。詳しくはIKD御大がいつか話してくれるでしょう(話してましたっけ??)。
あとはなんだろなー、、、一番覚えているのは、オープン前の最初のボイスの加工作業かな。うん百人分のボイスを加工する必要があって、BGM製作と並行してめっさ大変でした(汗)。
でもそのボイスがアプリからキャラクターの声として流れてきたときは、いやぁ、やっぱ感動しましたよ!じーん、、、、と来たといいますか。
ボイスは、最初こそ数百人ですが、後にどんどん増えてって、今はもう何百人何千人になるのか計り知れずですわ(笑)。キャラが喋る画面も増えてって、戦闘中は勿論の事、いろんなキャラがいろんな場所で喋る様になって。
そういや、ケイブのシューティングゲーム「鋳薔薇(イバラ)」で自分が(何故か)声を務めたメインキャラクター「ボンド」が「ごまおつ」に登場した回があり、アーケードゲーム時代には無かったキャラクターの声を務めた事もあったっけな(笑)。長いセリフも言いましたわ。そして勿論、相方の「ダイン」の声を務めたのは、ケイブのデザイナーであり書道家でもおなじみの「若林實山」先生でした。
さらに五乙女、五悪魔と来て、新キャラ「学園乙女」が入ってきて、ゲーム的にもホーム画面的にも大きく変わっていったり。いやぁ、裏方話始めたらキリねぇなこりゃ(笑)。
そういえば、起動の読込み時に流れる「芹沢えのの」先生の一コマ漫画、マジサイコーです!!
そんな中で、今回待望の「サントラ5」が発売、そして最新のお話も待ったなしで展開してるしで、目が離せないですわ!!
と、そういえば。
自分の話で恐縮ですが(これまでも自分の話ですけどね、、、)、自分、今年で50になってしまうんですよ!そう考えると「自分が40の時に始まったのかごまおつ、、、」ってふとなりまして。
なんというかビックリと言うか。50なんて一生来ないと思ってましたからね(笑)。誕生日お祝い、待ってます!!(笑)
なんか毎度とりとめもなくなってまいりましたが(汗)、言いたい事はただ一つ!
今後とも、これからも、「ゴシックは魔法乙女」を、どうぞよろしくおねがいします!!

株式会社ILLUMINUS
舞台演出・企画
「ゴシックは魔法乙女」10周年、おめでとうございます!
ILLUMINUSでは、舞台版「ゴシックは魔法乙女」を2度にわたり上演させていただきました。
“ごまおつ”のキャラクターを舞台上で再現するという試みに、ケイブ様とご一緒できたことは、私たちにとって大変貴重な経験となりました。
これからも新たな物語やキャラクターの登場を楽しみにしています。
今後のさらなるご活躍を心から応援しています!
10周年、本当におめでとうございます!

Ryu☆
サウンドコンポーザー
ゴ魔乙10周年!!!!!!!!!!
おめでとうございます!!!!!!!!!!
私もプレイ日数3500日を突破、レベルも850を超えまして、順調に成長しております!
シューティングファンとしましても、ゴ魔乙は重要なタイトルに成長したと感じております!だって10年ですよ!凄すぎる。。!
今後20、30周年と、益々のご発展をお祈り申し上げます!

星野沙織
ヴァイオリニスト
ゴシックは魔法乙女さま、この度は10周年誠におめでとうございます!
私がごまおつをプレイし始めたのは2016年の3月で、その当時使っていたのは水獄ウェーブと煉獄ショット、超乙女ミヤビのニードルでした。あの時はまさかごまおつがこんなに長く続いていくとは思っておらず、また自分もこんなに長くプレイする事になるとは思ってもみませんでした。
ギルド、イドメタワー、5悪魔、学園乙女、ごまメン、数々のコラボ、濃厚なストーリー展開、そしてリアルイベントやごまステ…どれをとっても思い出深く、またその時々で私たちプレイヤーを楽しませてくださった運営の方々には感謝の言葉しかございません。また、コラボやごまステではごまおつの世界にどっぷり関わらせて頂き、本当に本当に嬉しかったです!いまやアリア先生はもう1人のわたしくらいに思い入れがあります。
これからのごまおつはどんな風な展開が待ち受けているのでしょうか。ストーリーがまだまだ気になって、早く次のお話がリリースされないかと血戒のカトレアばりにたまらない&待ち切れないです。
これからもごまおつの更なる盛り上がりとご発展、本当のゴシックを心より祈念すると共に、そのために少しでも自分がお役に立てるよう精進して参りたいと思います!改めまして10周年、本当に有難う御座います!そしておめでとうございます!!ごまおつ最高!!!最高!!!